ハナマル日記〜娘達の学習、生活記録〜

楪(ユズリハ)です。2013年早生まれの長女マルと2016年生まれ次女ハナの娘2人を育てていく中で、親の役割を考えた時に遊びや学習、生活の環境を整えることが重要だと思い、日々実行すべく奮闘中です。

2週間で現れた効果 1歳児ハナ&母ユズリハ編

ハナには、DWE以外に日常会話にも英語を取り入れています。

 他の方のブログを読んでいたら、兄弟で英語で会話することによって英語スキルが磨かれていっているというのを目にしました。

確かに日常会話から英語使っていれば上達早いかも、と。

でもマルは英語したいしたい言ったけど、ハナとは話さないんじゃないか、と思い、それならハナは私と英語で話せばいいんじゃない?という考えに及びました。

マルは日常会話から英語っていうのは難しいと思うけど、ハナには英語で話す、ということを構えずにやってもらいたいなーと思って。

 

思い出してみれば、私も3〜6歳くらいは日常を英語混じりで過ごしてた気がします。

母が一番私に対して英語に力入れていた頃だったのかなー。

なので、割と日常の語りかけはパッと思い出せました。

母、ありがとう!今になって役立ってる!

 

でも、あれ?これはどう言えばいいかな?というのも多くて。

そうして調べているうちに、「井原さんちの英語で子育て」という本を見つけました。

日常で使う語りかけがたくさん載っていて、それらを音読したCDも付いています。

私は図書館で借りてみました。

 

そうして2週間、英語混じりでハナに語りかけた結果…。

kiss me please.って言ったらキスしてくれます。

No 〜ingって言えばやめます(やめない時も多々ある)。

Come to mommy.って言えばこっちに来ますし、Just a moment.って言えば(大体は)待ってくれます。

どこが隠れている時などいない時は、お試しDVDで見たBaby in the bathtubで見たフレーズのHana–.Where are you?って言いながら探してたので、それが気に入ったらしくしょっちゅう隠れてます。

 

というように、英語のフレーズを理解し始めています。

 

ハナは全然言葉っぽいものを発することはないですが、日本語もたくさん理解しているようなので、そこに英語で言っても、そのまま覚えればそのようにできるみたい。

これぞ母国語方式!

 

あとは、私は日本語だとついグチグチ怒っちゃうけど、英語で罵倒するような言葉は全然知らないから自然と褒めること(great とかniceとか)が増えるので、そこはいいところ。

 

そして私はというと、かけ流しとDVDで歌を覚え始めたので、常に口ずさんでいる気がします。

もともと歌うのは好きで常に歌って生きてるような感じなので、その歌がDWEの歌に変わった感じです。

けっこう早口の歌が多くて、なかなか口が回らないので歌詞見て一生懸命口回しています。

そのおかげか、先日実家でマルに絵本読んであげてたら、母に「発音良くなったねー」って言われました。

 

こういうのは親がまず楽しめないと子供も楽しめないと思うから、私も全曲覚えるような気持ちで楽しみたいと思います。