ハナマル日記〜娘達の学習、生活記録〜

楪(ユズリハ)です。2013年早生まれの長女マルと2016年生まれ次女ハナの娘2人を育てていく中で、親の役割を考えた時に遊びや学習、生活の環境を整えることが重要だと思い、日々実行すべく奮闘中です。

かけ流しにstory を使ってみたら

普段のかけ流しには、メインプログラムCDを編集した、シングアロングもどきを使っています。

ちなみに、iPhoneからBluetoothで防水携帯スピーカーにつないでかけ流しているので、お風呂でも部屋移動しても聴けてすごく良いです。

確か5年くらい前に買った筒状のやつ。

 

 

こんなやつ。

かけ流しには携帯スピーカーは必須アイテムと思っています。

 

ここまでは曲だけかけ流してたのですが、最近マルがBook1の内容をそらで言い始めたので、これは絵本のStoryもかけ流した方がインプットにいいのでは?と思い、今度はStoryの合間に曲を入れたStory&Songsもどきのプレイリストを作り、時々かけ流してみることにしました。

(絵本を読むときはStoryだけのをかけるか、私の読み聞かせ)

 

すると、朝幼稚園に行く準備しながら、スピーカーから流れてくる英語の質問に答えたりするようになりました。

まだまだBook1の内容しかできないけど。

(What's your name?とかwhat's in your basket?とか簡単なのだけ)

歌だけじゃなく、文章をちゃんと理解し始めているところは、質問にも答えられるんだなぁと思ってびっくり。

DWE絵本も、まだ読めはしないけど覚えているところは自分で言いたくて、勝手に開いて声に出しながらめくってます。 

 

こうなってくると、G-Talk欲しいなぁと思います。

G-Talkは自分で音声編集してSDカードに入れ、対応するシールを絵本に貼ると、シールをタッチすると音声が流れるという音声ペンです。

DWEに限らず、英語育児している方々の中で人気なのだそう。

 

 

 

実際、しまじろうで音声ペンのようなものがあったので使ってたけど、タッチすると喋るし絵本の絵と音が連動するから覚えやすいし楽しかったです。

マルはミッキーのマジックペンも気に入ってたしG-Talk導入したら効果的なんじゃないかなーと思うのです。

でもこれは停滞した時の手として取っておこうかな。

 

そして買うならこちらのバージョンがほしい。

 

 

 この絵本が、簡単だけど単語導入にはいいようなので、それの音声も付いているなら嬉しいなと思い。 

そして、G-talkは充電式だけどこのG-Speakは乾電池式なところがいい。

うちはエネループを使うことが多いので、電池がなくなったら取り替えればいいのでそっちがいいかなと。

 

話が逸れたけど、中古DWEを買って役1ヶ月、これだけ目に見えて効果が出ると嬉しいです。

強制はせずにでもできればこのまま英語どんどん吸収して欲しいなぁ。